猫とマグロのその日ぐらし

誰かに役立つお金、資格、旅行、趣味のこと

MENU

Nanyang Technological University MBA class of 2022のクラス構成

こんにちは、猫マグロです。今回はNTU MBAの今年のクラスについてサクッとご紹介します。 概要 クラスサイズについて 国籍について 女性比率について 年齢と勤続年数について GMATスコアについて 出身業界 概要 クラスサイズ:52人国籍:12カ国女性比率:42%…

余計な一言を言ってしまう癖

こんにちは、猫マグロです。 今回は僕の悩みである「余計な一言を言ってしまう癖」の話です。 余計な一言を言ってしまう 身近に余計な一言を言う人はいませんか?もしくは、あなた自身が余計な一言を言ってしまう人ですか?自慢ではないですが、僕の経験上、…

シンガポール入国後の隔離生活 #2

こんにちは、猫マグロです。 先週に引き続き、隔離生活の話です。今回は実際に僕が何をやっていたのか紹介します。 1日のスケジュール 8:00 起床、HOMERで体温連絡、食事、朝シャン、YouTube見ながらゴロゴロ 9:00 学校の宿題 13:00 HOMERで体温連絡、食事、…

シンガポール入国後の隔離生活 #1

こんにちは、猫マグロです。 今回はシンガポール入国後の隔離生活についてお話ししていきます。シンガポールの入国や隔離、PCR検査などの手続きは日々変わっています。このため、今後手続きを進められる方は参考程度に記事を読んでいただければと思います。 …

SBI証券で海外転居の手続きをしました

こんにちは、猫マグロです。 駐在や長期留学などで日本国内を出国する場合、証券会社にその旨を連絡する必要があります。今回は僕が利用しているSBI証券の手続きの話です。 SBI証券に連絡しました SBI証券では海外渡航者者の対応について下記のページの通り…

2022年もよろしくお願いします

こんにちは、猫マグロです。読者の皆様、新年あけましておめでとうございます。 気がつけばもう28歳になっていて、時の移り変わりの速さを実感しています。小学生の頃あたりの精神年齢のまま歳だけとって、人間的には何も成長していないような感覚を覚えます…

シンガポール渡航時の様子と隔離中のお弁当の紹介

こんにちは、猫マグロです。 今回はシンガポール入国後の隔離期間に配給される食事、いわゆる隔離弁当の写真をひたすら紹介する記事です。 2021年6月時点で関空発シンガポール行きの直行便はシンガポール航空しかありませんでした。プロパー料金は高いですが…

シンガポールの大学の学費が無料になる話の真実

こんにちは、猫マグロです。 みなさんはシンガポールの大学がタダになるという噂を聞いたことはありますか?都市伝説のようで真偽はわからないけれど、聞いたことがあるという人もいるかと思います。 今回はシンガポールの大学の学費が無料になる話の真実を…

MacBook Air(13-inch, 2020, Intel版)の発熱について

こんにちは、猫マグロです。 2020年に買い替えたMacbook Airの発熱に悩まされています。CPUはM1ではなくIntel Core i5で、メモリは16GBに増やしています。 www.nekomaguro.com これがどうなるかと言うと、Google Chrome上でブログを書いているだけでファンが…

新入社員に知っておいて欲しい簿記の話

こんにちは、猫マグロです。会社で新入社員の教育係を任されている時に、新入社員の彼にこんなことを聞かれました。 「何か会社の外で勉強した方がいいことはありますか」 そして僕はこの質問に、「簿記」と反射的に答えました。 僕は商学部を卒業し、在学中…

MBA開始前の事前課題

こんにちは、猫マグロです。 今回はNanyang Technological University(NTU) MBAの事前課題をご紹介します。 NTUのMBAは1年の短期プログラムです。その分内容が薄いかというとそんなことはなく、海外の大学が2年でやる内容を1年で終えようとするため、コース…

歯列矯正後の虫歯の治療と上の親知らずの抜歯

こんにちは、猫マグロです。今回は歯列矯正の話の続きです。 www.nekomaguro.com www.nekomaguro.com 前回の記事で矯正の虫歯のリスクについて言及しましたが、ブラケットを外した後に一般歯科で口内を見てもらうと、合計7箇所の虫歯ができていました。最初…

一つの組織にとどまり続けない

こんにちは、猫マグロです。今回は「一つの組織にとどまり続けないほうがいい」ということを長々とお話ししていく記事です。特に学生や社会人歴が浅い20代に読んでほしいです。 一つの組織にとどまらない 「あの時失敗してよかった」と思えるようになる conn…

大阪の松屋町を歩いてきました

こんにちは、猫マグロです。シンガポールに渡る前に、松屋町をα6000と一緒に歩いてきました。写真が少なめですが、お楽しみください。 松屋町は「まつやまち」が正式な発音ですが、大阪の人はみんな「まっちゃまち」といいます。十三とくれば「じゅうそう」…