猫とマグロのその日ぐらし

誰かに役立つお金、資格、旅行、趣味のこと

MENU

【釣行ログ】大蔵海岸で冬の良型グレをゲット!

f:id:osty:20210501163430p:plain


こんにちは、猫マグロです。

いつものアジュール舞子を通り越して大蔵海岸にやってきました。この日は最高気温4℃の極寒日でしたが、良型のグレが釣れていると聞いてどっぷり太った口太を狙うことに。

  

 

本日の仕掛け

 

グレといえば円錐ウキを使ったフカセ釣りが主流ですが、コマセを入れるバッカンがなかったので簡単なカゴ釣りで狙うことにしました。

ロッド:リバティクラブ磯風 4-450(遠投)
リール:レブロス 3000
ライン:ナイロン4号
針:チンタメバル7号
ハリス:0.8号
モトス:1.2号

ウキは中通しのカゴ釣り用遠投ウキ8号を使用し、アミエビ用のカゴ天秤を装着。アミカゴにはアミエビが出やすいようにカゴの一部をカットする改造をしています。

 

f:id:osty:20210109103012j:plain

 

仕掛けは市販のメバル用ウキ釣り仕掛け(2本針)です。グレ狙いでハリス0.8号は細すぎるので、本来であれば1.2号以上を使用した方がいいと思います。
ウキ下は3.5ヒロ。足元は水深が浅いため、根がかり防止のためにも20mくらいは投げた方がいいです。
ツケ餌はオキアミで、アミカゴにはてんこ盛りのアミカゴを入れます。

 

f:id:osty:20210104195754j:plain

 

f:id:osty:20210104195813j:plain

  

実釣開始!

 

今回選んだ場所はラ・ムーの裏側です。ラ・ムーでお昼ご飯を買って、のんびり11時頃に釣りを開始しました。

 

f:id:osty:20210104195826j:plain

 

餌取りが非常に多く、風も強かったので、アタリが全くわからないまま仕掛けが着水すると同時にオキアミが全滅という状態が続きました。
時折ズボッとウキを沈めていくのはチャリコ、スズメダイ、クサフグのどれかです。

ここは船の往来も多いので遠投はできません。陸から20m〜30mの辺りにしつこく投げ続けると、ウキをガンガンひったくっていくようなアタリ。
シャープに合わせると餌取りとは全く違う下に突っ込むような強烈な引き。タモがないので一気に抜きあげると、丸々と太った口太グレ27cmでした。
このサイズのグレを釣ったのは初めてです。

 

f:id:osty:20210106212554j:plain

 

14時くらいに納竿しましたが、アタリも多くて退屈することはありませんでした。他にもいろいろ釣れましたが、自分たちで食べる分だけ持って帰ることに。

 

グレを食べてみた

 

f:id:osty:20210104195906j:plain

 

食べたことがないにもかかわらずどうにもグレは美味しくない、磯臭いというイメージがあります。しかし、この時期の冬グレなら...

せっかくなので刺身でいただくことにしました。臭みは全くなくて、白身の味わいは真鯛に似ています。
身は真鯛よりも明らかに筋肉質な感じで、味の深みは真鯛ほどないものの非常に美味でした。リピ確定の5点満点中4点。

メバルとコブダイは塩焼きに。メバルは本当に美味しい魚です。
スーパーで買うと高いし、釣ろうと思って狙えば狙うほどなかなか釣れない魚ですが、今回は良型のメバルを2匹も釣り上げることができました。5点満点。

コブダイは5点満点中2点くらい。グレと同様臭みは全くありません。決して不味い訳ではないが、脂が乗っておらず、大味でボソボソしていました。

 

まとめ

 

一緒に行った妻は胴突きでガシラやメバル、カンダイ、クサフグなどガンガン釣っていました。
一方で、隣でサビキ釣りをしていたファミリーは全く何も釣れない状態。狙う魚と仕掛けを間違えなければ、真冬でも釣りを楽しむことができます。
冬のグレは食べても美味しいので、ぜひ狙ってみてください。