猫とマグロのその日ぐらし

誰かに役立つお金、資格、旅行、趣味のこと

MENU

外貨積立の積立額をアップしました

f:id:osty:20210501164218p:plain

 

こんにちは、猫マグロです。
今年は出費が多く、昨年と比較すると半分も貯蓄・投資ができていません。
何より歯列矯正に80万円ほどかかっているのが痛いですね。懐も痛いですが、歯も痛いです。
ですが、この自己投資には全く後悔していません。日に日に並んでいく歯を見るとそう思います。
おまけにロードバイクを買おうなんて言い出しました。弱虫ペダルのアニメを見てしまったのが原因です。ロードバイクの話は別に記事で。
さて、今回は投資内容に変更がありましたので報告いたします。

 

 

2019年8月の資産状況

 

まずは、今の資産状況をご紹介します。 

f:id:osty:20190721151922j:plain

 

合計400万円いかず。冒頭に歯列矯正をしているという話をしましたが、料金はすでにボーナスで一括払い済ですので、ここからの支払いは毎月の調整代3,000円のみです。
このうち一番多いのが定期預金。2,200,000円が定期預金で、他が普通預金と株の買付余力です。ちなみに仮想通貨はやっておりません。
株は以前と変わりなし。投資信託も銘柄を一部変更しているものの、毎月35,000円の投資額に変更はありません。
現状の現金の絶対額を減らさずに、現金の割合を半分まで減らす=株と投資信託の割合を半分に増やすのが目標です。

  

外貨積立の積立額を増やしました

 

では何を変更したかと言いますと、外貨積立の積立額です。毎週2,000円から毎日500円への変更になります。
外貨預金を勧める人は手数料で儲かる金融屋といわゆるアフィカスくらいで、多くのブロガーが外貨預金はやめとけと同じ子を口にします。僕も同じ意見です。
では、なぜわざわざ外貨預金のために積立額を増やしたのか。それは米国株、米国ETFへの投資を増やすためです。

f:id:osty:20190721152526j:plain

 

今現在でも投資信託を通じて米国へ投資を行っていますが、より比率を増やしたいと考えており、買い付け余力としての米ドルをゲットするには最良の方法だと考えたからです。
具体的にはS&P連動のETFの購入を考えています。有名どころのVOOとかです。と言いながらまた個別株を買ってしまうような気がしますが。
積立投信と同じ原理で、ドルを購入するリスクを分散させられますし、直接円で米国株を購入するよりも低コストで投資ができます。ETFが低コストなのに、米ドルを買うのに金がかかっていたら本末転倒ですからね。

 

月々の合計投資額

 

この変更により、月々の合計投資額は下記のようになります。

 

・投資信託:35,000円
・外貨積立:15,000円
⇒合計:50,000円

 

20代サラリーマンの方はいかがでしょうか。もっと投資されていますか?それとももっと少ないですか?
これでもカツカツですが、なんとかやりくりしながら継続できるように頑張っていきます。