こんにちは、猫マグロです。前の記事からかなり時間が経ってしまいましたが、仕事と試験勉強で手一杯だっただけで、サボりたくてサボっていたわけではありません。
今年の1月にようやく松葉杖なしで歩いてもいいとの許可が出たのですが、2、3ヶ月おきに行っている定期検診でCTを撮ったところ、骨が完全にくっついていないことがわかり、運動は少なくとも半年間はNGとはっきり言われました。
手術してから1年以上経つのですが、なぜ未だに骨がくっつかないのか、何度か骨折している経験からすると疑問に思いますが、折れた骨を戻すのと、骨がないところに作るのでは事情が違うようです。
普通に歩く分には問題なく、他の人から見ても特に変な感じはないと思うのですが、骨か筋肉か、何かが中で突っ張っているような違和感はずっとあり、自分としてもまだまだ元通りと言えるまでには時間がかかると思っています。
早くロードバイクに心置きなく乗れるようになりたいのですが、文字通りコケたら終了なので、今はローラー台で我慢しています。それでも運動できるかできないかで大きな違いがあって、運動不足でプニっていたお腹周りは元に戻り、一瞬でバテていた雑魚体力も少しはマシになりました。何回も言っている気がしますが、運動って本当に大事です。