新年あけましておめでとうございます。
顔見知りの人もそうじゃない人も、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2024年はこれまでの人生で猫マグロクソ年ランキングトップ3に入る、過酷な一年になりました。
膝の骨の珍しい病気になり、2回も全身麻酔で手術。計3週間ぐらい入院し、退院後も丸一年松葉杖生活で、当然まともに出かけられず、引きこもりがちになりました。マジ満身創痍。
父親ががんで他界し、昇格試験に同期で自分だけ落ちました。満身創痍からの意気消沈。
唯一、税理士試験の簿記論に一発で合格できたのが救いでした。
2024年の目標と結果の振り返りです。全部膝の話です。
・松葉杖なしで歩けるようになること→まだ難しいです
・重い物を持てるようになること→まだ難しいです
・自転車に乗れるようになること→当然無理
・走れるようになること→当然無理
・スクワットができるようになること→これはOK!
術後は3ヶ月とか半年で普通に歩けるようになると思っていましたが、考えが甘かったです。一方で、一生膝関節の可動域が元に戻らないかもしれないとネガティブに考えていましたが、きついリハビリに耐えたおかげか、ほぼほぼ元の可動域に戻りました。問題は荷重だけです。
あと、まともに運動できなくなったので太りました。毎週末に80kmぐらい自転車に乗っていたのがいきなりゼロになったので当然です。スーツのパンツが入らなくなったので、痩せねばなりません。
2025年の目標も最優先は病気の治療です。治療といってもただ時の経過を待つしかないので、焦っても仕方ありませんが、この状態が続くのはメンタルに良くないです。
・松葉杖なしで歩けるようになる
・自転車に乗れるようになる
・シーバスを釣る
・5kg 痩せる
・財務諸表論に合格する
・200万円貯める
会社は入社してからずっと辞めたいと言っています。もちろん全員ではありませんが、社内の人間が気持ち悪いです。人間関係ではありません。人間が気持ち悪いです。誰か救ってほしいです。