こんにちは、猫マグロです。
ついにやりました。一つの目標としていた100kmライドを達成しました。
大阪から嵐山まで片道50km、往復100kmです。関西医大前、さくらであい館、嵐山で休憩を取りながら、5時間ちょっとで往復。
往路はさくらであい館から嵐山までがとても遠く感じました。
距離は20kmくらいなのですが、単調な一本道で、道が狭いわりに人も多いのでそれほどスピードも出せないです。
復路は関西医大から自宅までの20km程度がとても長く感じました。淀川の向かい風はすごいです。ペダルを回しても回しても全然進みませんし、疑似ヒルクライムを味わえます。サイコンを見たら20km/hしか出ていませんでした。
関西医大前についた時点でハンガーノック寸前で、枚方公園駅前のコンビニでおにぎりを買いました。
今回は、普段僕がロードバイクに乗る時に持っていくものをご紹介します。
何かあっても自分一人でなんとかできるようにしているので、他の人よりも荷物が多いと思いますが、興味がある方は参考にしてください。
自転車乗りは皆さんそうだと思いますが、ロングライドになると持ち物が増えますよね。
どこからロングライドと呼ぶのかは人それぞれだと思いますが、僕は距離よりも行き先で持っていくものを決めています。
70kmまでの持ち物
いつものコースである神崎川沿いのサイクリングロードや、大阪市内からさくらであい館を走る時の持ち物です。最大で70km、3時間くらいです。
予備チューブが無くなったとか、ディレーラーハンガーが折れた等の緊急時は近くのタイムズで車を借りて移動することを想定しており、輪行袋は持っていきません。
タイムズカーシェアに感謝。
補給食としてスポーツようかん5本を常にサドルバッグに入れています。
ボトル
【ツールケースの中身】
予備チューブx2
携帯ポンプ
タイヤレバー
携帯工具
【サドルバッグの中身】
財布
スマートフォン
補給食
チェーンロック
クリートカバー
CO2ボンベx2
バルブ
70km以上の持ち物
大阪市内から嵐山まで行く時は持ち物を増やします。
まず、緊急時でもなんとか自宅にたどり着けるように輪行袋を持ち歩いています。経験したからこそですが、ロングライドの時は輪行袋を持っていくことをおすすめします。
ツールケースやサドルバッグに入れるスペースはないので、いつもはwiggleで買ったVAUDEのバックパックやトピークの大型サドルバッグに突っ込んでいます。
【バックパック・サドルバッグの中身】
輪行袋
エンド金具
ショートパンツ
タオル
レインジャケット(兼ウインドブレーカー)
眼鏡
モバイルバッテリー
充電ケーブル
皆さんはいかがでしょうか。他の人がどんなものを持ってライドに出ているのか気になります。よかったらコメントで教えて下さい。