猫とマグロのその日ぐらし

誰かに役立つお金、資格、旅行、趣味のこと

MENU

宅建士登録実務講習の修了試験に無事合格しました

f:id:osty:20210429115214p:plain

 

こんにちは、猫マグロです。

先日、登録実務講習の全タームを受講し、修了試験に臨みました。
そしてようやく結果が到着したので今回は結果を報告させていただきます。

 

↓↓受講時の記事はこちら

www.nekomaguro.com

 

 

修了試験の結果は?

 

修了試験を受験し、約1週間後に試験結果が郵送されてきました。あくまでも結果通知ですので、不合格でも送られてきます。ですので、中を開けてみるまではドキドキです。

結果は、

 

f:id:osty:20190816135905j:plain

 

一問一答 30/30

記述 29/30

判定 合格

 

ということで、無事合格しました。記述式で1問落としてしまいましたが、ほぼ満点近くでの合格でした。
登録実務講習修了証が結果通知に同封されており、この修了証をもって実務経験とみなされます。

 

登録実務講習と修了試験を受験される方へ

 

修了試験はほぼ全員が合格する試験で、宅建士試験を乗り換えられた方には非常に優しい試験ですが、中には足元をすくわれる方もいるようです。
今回の講習と試験の感想、というか、今後受講をされる予定の皆様へのアドバイスは下記の4つです。 

・事前配布の確認テストを最低1回は解いておく。
・通信教育(web講義)も1周は内容を見ておく。早送りでOK。
・確認テストの問題(一問一答)は必ずテキストにほぼ同じ文章で回答が書いてあるので、該当するテキストのページに付箋を貼っておく。
・講習は頑張って起きる。特に重要事項説明書の記入など、演習時間は頑張る。

これ以上の勉強は必要ないと思うので、直前に集中して一気にやってしまうのがおすすめです。
中でもテキストに付箋を貼るのはほぼ全員の受講者がやっていた印象ですし、付箋なしでは試験時間をかなり圧迫すると思いますので、絶対にやったほうがいいと思います。
確認テストの持ち込みはできないのでご注意を。

 

今後は?

 

宅建士試験に合格し、登録実務講習を受講して、修了試験に合格しても宅建士として名乗れる訳ではありません。役所に行って、書類を揃えて申請しないといけません。
平日になりますので、8月か9月中には有給休暇を取って役所に行こうかと思います。
この手続きについてはまた別の記事でお伝えしますので、お楽しみに!