2019-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、猫マグロです。7回目に及ぶ長かった旅行記事もこれで終わりです。ぜひ最後まで御覧ください。 翌朝、地下鉄とバスを乗り継いでドロットニングホルム宮殿に行きました。Brommaplan駅からバスに乗ります。たくさんのバスがドロットニングホルムを…
こんにちは、猫マグロです。月3万円の積立投信を始めてから2年が経過しました。株価下落を耐え抜いて、今では評価額70万円近くになっています。最近になって、大幅にポートフォリオの変更を行いました。手数料の値下げ合戦でより手数料が安いものが出てきて…
こんにちは、猫マグロです。2週間の旅行もあっという間に終わりを迎えようとしています。 ヘルシンキから最終目的地のスウェーデン・ストックホルムにやってきました。北欧最大の街であるストックホルムには見どころもたくさんあります。ヘルシンキからタリ…
こんにちは、猫マグロです。 就職活動中の皆さんは、会社説明会や面接、エントリーシート提出で忙しい日々を過ごしていると思います。もうすでに内定をもらっていている人、中々面接がうまくいかない人、そもそも自分のやりたいことがわからない人。皆さんが…
こんにちは、猫マグロです。あっという間に2018年が終わり、新しい年を迎えます。新入社員が入社式を迎え、僕は3年目になりました。2018年は仕事で事務職から営業職に異動になるというちょっとしたライフイベントがあったり、半年かけて勉強した宅建に無事合…
こんにちは、猫マグロです。 オーロラツアーを終えて翌日。今日はサンタクロース村に出かけます。 santaclausvillage.jp サンタクロース村へはロヴァニエミ中心部からバスで15分ほど。8番のローカルバスかサンタエクスプレスバスでアクセスできます。運賃は…
こんにちは、猫マグロです。 営業になって半年が経とうとしています。どれだけ時間が経ってもこの仕事に慣れることはないんだろうなと思いますが、己を鍛える修行だと思って頑張っています。営業になってから荷物が増え、さらにそれを持ち運ぶことが多くなり…
年越し北欧旅行その4です。ヘルシンキからおよそ14時間、北極圏近くの街ロヴァニエミにやってきました。朝の10時くらいですが、ヘルシンキよりも緯度が高い分、空も暗いです。 日中でもかなり暗いですし、気温も−15℃くらいが普通です。 ロヴァニエミのお宿は…
こんにちは、猫マグロです。 みんな大好きメバリングの季節がやってきました。僕のホームグラウンドである明石〜須磨方面でも釣果が出ているとの噂を聞きつけ、早速やってきました。午後3時半にアジュール舞子からスタート。昨年の台風で柵が破壊され、明石…
タリンから再びヘルシンキへ。クリスマスが終わり、街にはこんなに人が居たのかと思うくらい多くの人で賑わっています。今日は最後のヘルシンキ。今夜は夜行列車に乗り込むので、目が覚めるとロヴァニエミです。 このタイミングで宿をチェンジしました。礼拝…
こんにちは、猫マグロです。 彼女がイチゴ狩りに行きたいと言うので、東大阪の川浦農園さんにお邪魔しました。「イチゴ狩り 大阪」と検索してみると、おすすめに出てくるのは堺や岸和田の方ばかり。ミナミの人には好アクセスかもしれませんが、キタの人には…
こんにちは、猫マグロです。 北欧旅行記事その2はエストニアの首都、タリンです。地図を見るとわかりやすいですが、タリンはヘルシンキの目と鼻の先。タリンはヘルシンキに住んでいる方もよく訪れる場所のようです。その理由が税金。僕はお酒が飲めないので…
こんにちは、猫マグロです。久しぶりの実釣レポートは海でも川でもなく、服部緑地の市民プールからお送りします。 服部緑地ウォーターランドフィッシングパークでエリアトラウトと遊んでみた 服部緑地フィッシングパークまで行く 営業時間と料金 用意した道…
こんにちは、猫マグロです。 会社の上司が渋る中、僕は半年前から飛行機のチケットを取っていたことと、年末休暇をもらうことについて前の上司から許可を貰っていたことを盾に、12月23日から1月7日まで北欧旅行に行ってきました。 今回は中国国際航空を利用…
こんにちは、猫マグロです。 突然ですが、皆さんフリースはお持ちでしょうか。軽くて薄いのに暖かく、冬を快適に過ごすには無くてはならないものですよね。フリースといえばユニクロのイメージがありますが、今回は極寒のフィンランド旅行を乗り切るため、安…
こんにちは、猫マグロです。 今の会社に入社して約1年半ちょっと、営業に異動して約4ヶ月が経ちました。元々営業に向いていない性格だというのは自覚していましたが、実際にやってみると思っていたよりもキツいです。社外に営業に行くのはいいのです。関わる…
こんにちは、猫マグロです。就職からコツコツと投資信託に積立投資を行ってきました。途中で銘柄を変えたりもしましたが、気がつけばもう1年半を超え、あっという間に2年が経過しようとしています。途中で米国株を買ってみたり、優待目的で日本株を買ってみ…
こんにちは、猫マグロです。前回の大久野島編に続き、今回は尾道・福山編です。 二日目は尾道へ 最終日は福山に行きました 二日目は尾道へ 尾道はしまなみ海道の本州側に位置しますので、とにかく要するに自転車乗りが多かったです。海の風を感じながら自転…
こんにちは、猫マグロです。 11月の三連休に、福山、尾道、そして大久野島に行ってきました。もともと串本に行こうとか、知床に行こうとか言っておりましたが、蓋を開けてみると宿に空きがなく、関西から近場かつ穴場的な場所を探してみると福山がヒット。そ…
あけましておめでとうございます。猫マグロです。お陰様で当ブログは3回目、私自身は25回目のNew Yearを迎えることができました。皆様が見てくださるからこそ、ブログを書き続けることができています。本当にありがとうございます。そして2019年もよろしくお…