猫とマグロのその日ぐらし

誰かに役立つお金、資格、旅行、趣味のこと

MENU

何でも釣り師猫マグロのタックルボックスを公開します

f:id:osty:20210501162753p:plain

 

こんにちは、総合釣り師猫マグロです。

僕は色々な釣りをしています。川や池に行けばバスはもちろん、鯉を釣ったり、昔はヘラ釣りもやっていました。
そして海に行けば、サビキ、投げ釣り、エビ撒きなど、「その時に釣れる」釣りをやっています。
わざわざ買いに行かなくても、行きたい時に釣りに行けるようにしています。

先日、猫マグロおすすめのタックルボックスをご紹介しましたが、僕が実際にどのように使用しているのかご紹介したいと思いました。
猫マグロのタックルボックス紹介ということで、中身も一緒にどどーんと公開しちゃいます!

  

www.nekomaguro.com

  

 

ブラックバス用タックルボックス

 

f:id:osty:20180407171029j:plain

 

海釣りメインの僕ですが、ルアーが一番充実しているのはバス用だったりします。
ソフトルアーはほとんどゲーリー。すぐにぼろぼろになりますが本当に釣れるルアーですので、カラーやサイズが同じものを無くなっては補充し、また無くなっては補充を繰り返しています。
クランクベイトとスピナーベイトも良く釣れるので多用しています。クランクベイトは安くて釣れるダイワのピーナッツ、スピナーベイトはまだ色々試している最中です。
フックやシンカーは小分けができるケースで収納し、シンカーのウエイトもひと目で分かるようにしています。

陸っぱりオンリーなので、機動性を高めるために荷物は最小限にしないといけません。
このため、僕のホームグラウンドである淀川水系で釣れるルアーしか入っていません。
ソフトルアーにかぎらずなくなれば同じルアーを補充して、またなくなっての繰り返しです。
確かに釣れることは釣れますが、最近面白みがなくなってきたので新しいルアーにもチャレンジしています。

 

 

 

 

 

 

エギング用タックルボックス

 

f:id:osty:20180407171056j:plain

 

中身がスカスカですが、僕のエギケースです。

エギングといえばアオリイカ!ですが、僕がエギングで狙うのはアオリイカだけではなく、季節によってケンサキイカだったり、コウイカだったりします。(むしろ大阪湾で簡単に釣れるケンサキイカやコウイカのほうがメインになりつつあります)

 

www.nekomaguro.com

 

なので入っているエギも大小様々ですし、シーズンになるとボトム中心のコウイカ用に安物のエギがたくさん入ります。
またツツイカ用には2号〜2.5号の極小エギに加え、スッテも使用します。
アオリ、ツツイカ用にはエギ王とエメラルダスを愛用していますが、ボトムをずるずると引きずってくるコウイカエギングには、根掛かりのダメージを防ぐためにワゴンセールの安価なエギを使います。

 

 

 

 

タチウオ・ショアジギング用タックルボックス

 

f:id:osty:20180407171258j:plain

 

メタルジグとワインド用のソフトルアーのセットです。
こちらもシーズンが過ぎたのでスカスカですが、ワインド用のヘッドとソフトルアーが中心のタックルボックスです。
捕食が下手なタチウオは、大して掛からないくせに、ソフトルアーはすぐにぼろぼろになってしまいます。
ショアジギングは実はまだしたことがありませんが、メタルジグはタチウオだけでなく青物にも使えそうですので、またチャレンジしてみたいと思います。

 

 

 

メバリング用タックルボックス

 

f:id:osty:20180407171332j:plain

 

最近はじめたメバリングです。
あれこれそろえても、経験が浅いためどれを使えばいいかわからなくなってしまうので、ジグヘッドはメバル弾丸のみで、1g・1.5g、2gの3種類。ルアーも量を絞っています。
月下美人のカーリービーム、ビームスティック、オフトのスクリューテールグラブ、キビキビナーゴとフォール虫で、それぞれ違う色のものを用意し、カラーローテーションを行っています。

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

整理整頓ですぐに釣りに行けるようにしておくと、とっても楽ですよ!