猫とマグロのその日ぐらし

誰かに役立つお金、資格、旅行、趣味のこと

MENU

キスの引き釣り初心者におすすめのタックルはこれだ!

f:id:osty:20210501162224p:plain

 

こんにちは、猫マグロです。

今回は初心者向けに、キスの引き釣りのおすすめタックルを紹介していきます。
これまでバス釣りやサビキ釣りなど、いろいろな釣りについて紹介してきましたが、僕が一番好きな釣りはキスの引き釣りです。
砂浜から大海原へ仕掛けをぶん投げる爽快感と、波打ち際から現れるキスの美しさに魅せられて、夏になると必ずキス釣りに行っています。

いろんな人に、この釣りに挑戦してもらいたいので、初心者にもこの爽快感を味わってもらえるタックルを紹介します。
こんなに心洗われる釣りはありませんよ。

  

 

ロッド

 

並継ぎの投げ竿一択です。ダイワ、シマノ、がまかつあたりから選びましょう。

柔らかい竿の方が投げやすいのですが、遠投性能は落ちます。最終的には多くの人が、男性なら30号前後、女性なら25号くらいに落ち着くと思います。
竿の長さはシマノさん曰くあまり飛距離に影響しないらしいので、自分の体格に合わせます。385〜425が一般的です。

ガイドは全てSiCのものを選びましょう。ハードガイドだとPEラインとの摩擦でガイドリングが割れるかもしれません。砂がついたPEラインをゴリゴリ巻いてくる釣りなので、ガイドも耐久性が必要です。

キス竿にはバランサーウェイトという、竿につけるオモリがついています。
長時間サビく(竿で仕掛けをズルズルひっぱる)キスの引き釣りでは、このバランサーウエイトで竿の持ち重り感を減らし、疲れを軽減することがラン&ガンの秘訣。
竿にリールとシンカーを付けてみて、ちょっとずつバランサーウエイトを足していってみましょう。持ち重り感が小さくなったらOKです。

 

プライムキャスター

 

 

僕が以前使用していたダイワの入門用並継投げ竿です。
入門用といってもスペックは上級モデルに劣らず、実釣性能は十分。しっかりとシンカーの重みを乗せることができれば、6色程度なら簡単に飛びます。
これより安いパワーキャストというモデルもありますが、TOPガイドのみSiCになっているので、オールSiCのプライムキャスターがおすすめです。
お金を出せるならスカイキャスターもおすすめです。

  

サーフランダー

 

 

こちらはシマノの入門用並継投げ竿です。
実際に振ったことはないのですが、スピンパワーやキススペシャル等の名竿を生み出してきたシマノなので、仕掛けを遥か彼方までぶっ飛ばしてくれるでしょう。
スペック的にはプライムキャスターと変わりません。

シマノの投げ竿は号数の表記がアルファベットになっています。FXが23号で、順にE、D、C、B、Aと、かたくなっていきます。おすすめしている30号相当のCXと、27号相当のDXになります。 
バランサーウエイトが別売りなのでご注意下さい。

  

リール

 

リールはドラグなしの専用のものを選びましょう。PEラインで仕掛けを遠投する釣りなのでトラブルの元は極力減らします。

ここではグランドサーフとサーフリーダーを紹介します。これより安いものもありますが、長く使うことを考えるとこちらがおすすめ。
キャスティングトーナメントに出るのでもなければ性能は十分です。

注意しないといけない点は、ダイワとシマノでは、スプールへの糸の巻き方が違うところです。
ダイワはクロスラップで、上に巻かれた糸が下の糸を抑えるようになっています。これによって、糸が放出された時のバタつきを抑え、飛距離を伸ばせる上に、トラブルも抑えられるという考え方です。
シマノは密巻きです。糸同士が重ならないように、スプールの上から下までまっすぐに巻き取られます。これによって、糸が放出された時に糸同士が接触せず、余計な抵抗を減らせるため、より飛距離を伸ばせるという考え方です。
どちらがより飛距離が伸びるか、トラブルが少ないかは、メーカーがデータを出していないためわかりません。現状では釣り人の好みの問題となっています。

 

グランドサーフ

 

 

ダイワの投げリール。スプールは35mm。08PE(細糸)モデルと15PE(標準)モデルがありますが、キスの引き釣りなら08PEを選択しましょう。クロスラップが採用されています。

 

スーパーエアロ サーフリーダーCI4+ 35

 

 

こちらはシマノの投げリール。スプールが30mmのものと17mmのものもありますが、サーフで遠投するなら35mmを選びます。スーパースローオシュレーション(いわゆる密巻き)が採用されています。
お金がある方にはフリーゲンもおすすめです。

 

ライン

 

PEの0.4号〜1号を200m巻きます。リールの糸巻き量>ラインの長さなら、下巻きを忘れないように。
力糸も付ける必要があります。力糸を付けないと、キャスト中にラインが切れ、仕掛けが飛んでいきます。
力糸と道糸が一体になったものもありますが、高切れ防止のために必ず自分で結びましょう。根掛かりした時はハリスか道糸と力糸の結び目で切れるようにします。

 

 

 

スイベル

 

トップガイドを通る、細身で強いものを選びます。FUJIのパワースピードスイベルが定番ですが、もっと安くて強いものも出ているので、お好きなものを。
購入時は竿のトップガイドのリング径を確認しておきましょう。

 

 

 

フィンガープロテクター

 

PEを使うなら必須。これがないと指がちぎれます。

 

 

天秤

 

固定式の海草天秤でOKです。こだわりはじめたら自然に発泡シンカーやタングステンシンカー、デルナー天秤などを使い始めると思います。

細かい違いは下の記事をご参照ください。

 

www.nekomaguro.com

 

 

仕掛け

 

針の形や針数はポイントによって変えます。

 

moimoimoi.hatenablog.com

 

僕は根掛かりの可能性がある場所なら3本。遠浅で根掛かりしない場所なら5本を使っています。
プロは7本、8本と針数が多いものを使っていますが、僕にはどうにも扱いにくいです。
針もいろいろ種類がありますが、食いが渋い時は秋田キツネ型。食いがいい時は競技用を選びます。
最近はエサを付けるのが面倒なので、競技用しか使わなくなってしまいました。

 

 

さあ、サーフフィッシングの魅力にどっぷりハマりましょう!